引っ越し~7
今朝からドカドカと備品その他設備が搬入されました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
トラヴィックが7万キロを超えました。
バタバタしてたらキリ番過ぎてしまいました・・・
まだまだ絶好調。
最近ますます愛着がわいてきました。
サードシートの右側のプラスチック部分が割れていたので修理。
何でこんなところが割れるんだろ?と思ってたら同じ症状の方が何人かいらっしゃるようです。まぁ、外車の大衆車はこんなもんでしょ。
でも、迅速に部品の手配をしてもらって費用も格安にしてもらったディーラーに感謝です。今回に限らず、本当によくしてもらってます。
このクルマはディーラーのいいサポートを受けられるかどうかがこの車を好きになるかどうかの大きなポイントの一つだと思います。
トラに結構冷淡なディーラーもあるみたいですが、東四国スバルはGOOD!これからもよろしくお願いします。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ダイニングテーブルとオレンジ椅子のセットを置いてみたものの、いまいちしっくりこない・・・
やっぱり色が悪かったんだろうか、俺のセンスと想像力が欠けていたんだろうか??
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日ばぁちゃんの49日の法要を無事に済ませました。
「三歳のポケット重しかたつむり」
ばぁちゃんの作品の一つです。ぼくはこれが気に入ってます。
で、ドロボー事件の後日談です。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
内装工事も完了し、あとは備品を入れるのみ・・・
どんな机、イスにするか、どんなレイアウトにするか、パーティションの高さはどれくらいがいいのか、高けりゃ圧迫感があるし、低すぎてもお客様に安心感をもってもらえない。
また、せっかくの自分のオフィスなんだから、年齢相応に若々しく、かつ趣味のいいのを揃えてみたい。難しいけど、一番楽しいのはこういうのをいろいろと考えてるときだなぁって思います。
ええなぁって思うものは、それなりのお値段がするので、とりあえず、コクヨのシステムものから候補を考えることにしました。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
中学生頃から近くの吉野川や農業用水(幅5m深さ2m)で泳いでいました。
もぐると大きな鯉やドジョウ、フナなんかがいて、学校のプールなんかよりよほど楽しいもんでした。
特に柿原堰周辺は釣りもできるし、泳ぐには本流は危険ですが、伏流水が湧き出して水のめちゃめちゃきれいでおだやかなポイントもあります。
また、ここのいいところは、中州まで来ると町の風景が全く見えず、手軽に冒険気分を味わうことができるってことでしょうか。
去年上の子を連れて行って喜んだので、今年は真ん中の子も連れて行きました。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント