秋晴れのきもちいい一日でした。
夕日に照らされながらトラで隣県に出張。
最近C3ばかりに乗ってたのでトラは久しぶりです。
Sモードで高松道を爆走爆走・・・絶好調です。
改めてこの車ホントに気持ちいいなぁって実感しました。
高松法務局寒川出張所にて
田んぼの真ん中の法務局・・・
低い山々が点在するのは香川県ならではの風景です。
いろんなところに行ってますが、概ね田舎の役所はのんびりしていて好きです。
早く終わったので、子供のサッカー教室を参観。
このあと真っ暗になってもやってました。コーチの方々お疲れ様でした。
コメント
とんじんさんこんばんわ~
トラでお出かけは久しぶりですか~~(^-^)
おいらのサッカー少年団は週3回に小学校で夕方から約1時間ほどコーチが来て練習があります。当然仕事がある父兄は見に行きませんがおばちゃん連中は行きます( ̄ー ̄; ヒヤリ
10月~11月は土日びっしり試合で詰まってます。半分ぐらい当番ですね(送迎とか荷物の運搬とか)団員が少ないので息子は4年生なのに6~4年試合に出ています。優秀とかじゃ言うんじゃなくて人が足りないだけです。6年生は3月で卒団するので試合は少なくなりメインは5年生試合です。
子供の成長を見たり、父兄同士談話したりと楽しみの一つですねo(*^▽^*)o
投稿: ビワゴン | 2006年10月18日 (水) 19時43分
とんじんさん、こんばんは。香川県って確かに山が少ないですよね。四国4県の中では、ちょっとバイクには向かないかなと思ってます。何回か行ったのですが、瀬戸大橋と屋島の印象しか残ってません・・・。多分知らない所で良いトコもあるのでしょう。今度教えて下さい。
ところでサッカーの子供達がかぶっている帽子は何ですか?子供のサッカーを知らない自分には気になります。。。
投稿: uyotias | 2006年10月18日 (水) 21時30分
>ビワゴンさん
やくもオフお疲れ様でした。楽しそうでやっぱり飲み会オフはいいですね。
うちのサッカーは週1回だけ、2時間くらいかなぁ。
他にも水泳とかやらせてて、遊ぶ時間が少ないので、ちょっとかわいそうかなって思ってます。僕らの小さい頃はホント毎日自然の中で遊びまくってましたんで・・・。周りの子供も少ないし、その子達も習い事をしてるのでしょうがないところはあるんですが・・・
投稿: とんじん | 2006年10月19日 (木) 08時44分
uyotiasさん>
霧島会in東四国来てればなぁ・・いろいろ案内できたんですけど・・・(と言ってみる)。
香川はうどんですなぁ。今度来たとき香川遠征行きましょう。
子供達のかぶってる帽子はこのチームの帽子だそうです。ユニフォームもなかなかかっこいいです。
投稿: とんじん | 2006年10月19日 (木) 08時49分