第4回ツールドにし阿波に行ってきました。
昨年は仕事の都合で行けなかった「ツールドにし阿波」へ行ってきました。
今年はコースが変更になって少し楽になったそう?ほんまかいな?
午前3時起床。コンビニでサンドイッチ×2、おにぎり3コを食べる。
前日はリョウさんのところで、うそよせチーズモダンも忘れずいただきましたので、補給はバッチリ。
エイドには多分水しかないので、補給用にクエン酸の入ったパウダー×2とBCAAのパウダー×2、それにカーボショッツを何本かポケットに入れていきます。
受付開始よりもだいぶ早めに会場到着。気温10度。寒い。
でも予報では最高気温25度を超える暑さなんだとか。
おにへーさんとpilotさんも近くにクルマを停められてたのでご挨拶。
あんまり寒いので、ウィンドブレーカー+ウインドベスト+上下の防寒着を着てうろうろします。けんchan&ペンちゃん夫妻から「今日はヒーター付のグローブとシューズカバーいるでよ??」とバカにされました(笑)。いらんわー!!
今回の出走はCコースの最後の方なので、余裕があります。
最近イベントにもあまり出られなかったので、自転車友達に会っていろいろおしゃべりするのがホントに楽しい。趣味の仲間っていいですね。
出走前。たくさんのライダーです。
ここで、かねてからウワサを聞いておりましたぶ監さんに声をかけていただきました。
またよろしくお願いします。
いよいよ出発。おにへーさんと同組なので、心強い。というかついていけるか心配です。
青白ジャージを着たゴツイ方がけっこうな速度で集団を抜いていくので、この方に便乗して最初の登り口の近くまで行きました。
あんまりたくさん牽いてくださったので、ちょっとだけ前を牽きましたが、その青白ジャージさん、しばらく上るとだんだんスピードが上がって(我々もタレてきて)、あっというまに見えなくなってしまいました。まったく実力が違いすぎたようです・・・
この最初の上りが本当にきつかった。
第1チェックポイントの近くで、さっちんさん家族にご挨拶、その後でドカさんやペンぶちょー率いるIWASSO?の皆さん、、けんchan、くぼっちさんも吸収して第1チェックポイントに到着です。
餡ドーナツ、バナナの美味いことといったら!
その後はゆるゆるとみんなで上ります。ものすごいアップダウンの坂を上ったあたりでおにへーさんがバビューンとかっとんでいったのを見送った後、のんびりサイクリングに切り替えました。
しかし、自分は下りが下手だなあと思います。
けんchan、くぼっちさんはもちろん。ぺんちゃんも速い。あっというまに下りで離されますが、自分の力量にあったスピードで安全第一にゆっくりと行きます。
第2チェックポイント、第3チェックポイントも無事に到着、くだらない話満載でげらげら笑いながら長居をしてしまってたら早くも12時20分。半田素麺も美味しかったし、唐揚げで水分を奪われ、ハッサクジュースとコーラで取り返したり、あ、ハッサクジュースはとても美味しかったです。ちょっともういかないとやばくない?ってことでふたたびみんなでユルユルサイクリングです。
シャッターが遅れた・・・
最終のチェックポイントではガリガリ君もいただきました。
黒沢湿原へ上る街並みでは沿道からたくさんの住民の方が応援してくれたり、斜度のきついところでは女子高生の皆さんが応援してくれてる。そして、2,3歳ぐらいの小さい子から「がんばってくだしゃい」と言われたときには本当に心が熱くなりました。
素晴らしい山並み
そして、何よりも山道の路面の整備がとても行き届いていました。
普通なら、落石や杉の枝、落ち葉などたくさん落ちていても何ら不思議のない道なのでしょうが、今回は全くといっていいほどそれがなく、路面のでこぼこはあったにせよ、自分なりにスピードをコントロールしてなんとか下ることができました。
ゴール後、うどん、ラーメン、そば、アイスクリーム、冷たいぜんざいなどなどたくさんいただきました。うーん、これでは痩せそうにありませんε-( ̄ヘ ̄)┌
でも本当に楽しかった。
運営されたNPO法人ツール・ド・にし阿波プロジェクトの皆様はじめ、エンドルフィンの皆様、ボランティア、応援の方々、ほんとうにありがとうございました。
来年も楽しみにしています!!
| 固定リンク
コメント
昨日はお疲れ様でしたっ。
お声賭けくださってありがとうございました。
昨日は朝と昼間の気温の差は辛かったですね。w
このイベントは何から何まで素晴らしく
毎年一番楽しみにしています。
来年も楽しみですねー。
投稿: さっちん | 2013年5月13日 (月) 22時50分
お久しぶりでした。
御一緒出来て良かったです!
この大会、関係者の方々のご尽力も凄いですが、沿道の声援が心暖まりますよね。
早いですが、来年も宜しくお願いします。
自走、痩せますよ(^_^;)
投稿: ドカ | 2013年5月13日 (月) 23時26分
お久しぶりでした。
今回もTGエクスプレスに乗車できませんでした。
今度会った時は是非のせてくださいね(笑)
投稿: チャリ | 2013年5月14日 (火) 10時52分
先日はお疲れ様でした。
朝、グランド側南側にぴかぴかのトゥーランが見えたので、もしやと思ってました。帰りにお声かけ頂き、嬉しかったです。なんでわかったんやろ?と一瞬思いましたが、青トラとなるともう隠れられないのでしょうね(爆)。
今回はもう全く1年くらいまともに走ってなかったのでの、全体を通して良く完走できたな、という感じでした。大きな、そしてこんなすばらしいイベントで、たくさんの仲間とお話するのは最高ですよね。
今度はペダルは回せませんが、口は回させて下さ~い!
今後とも宜しくです。
投稿: 9ちゃん | 2013年5月14日 (火) 12時35分
さっちんさん>
朝が寒くて昼が暑いのは毎度毎度のことですが、毎回少し厚着したことを後悔しています。関係者の方々も大変だと思いますが、徳島マラソン並みに盛り上がって欲しいですよね。
投稿: とんじん | 2013年5月14日 (火) 17時33分
ドカさん>
久しぶりにお会いできて、走って楽しかったです。
自走ですか・・・痩せるかもしれませんが、その後またたくさん食べて結局同じかもしれません(笑)。
いや、その前に挑戦しようとは思いません~(@Д@;
投稿: とんじん | 2013年5月14日 (火) 17時37分
チャリさん>
どうもお疲れ様でした~。楽しかったですね。
今回は第1チェックポイントからゆるゆるサイクリングでしたので楽しかったですよ。
またBIZANでトレイン組みたいですね。
投稿: とんじん | 2013年5月14日 (火) 17時38分
9ちゃんさん>
どうもお疲れ様でした。あのトラは希少カラーですからね~。あれであの会場にきてるのは9ちゃんさんしかいないと確信していました。またトラの話もしたいですね。今後ともどうぞよろしくお願いします。
投稿: とんじん | 2013年5月14日 (火) 17時42分
お疲れ様でした。
朝は寒かったですが、上りでは暑い位でしたね。
苦しい上りをたっぷり楽しませてもらいました。
また、機会があればよろしくお願いします。
投稿: pilot | 2013年5月14日 (火) 21時46分
お久しぶりでした。
沢山の参加で楽しかったですね。
遅いですが、機会が有れば、御一緒お願いします。
投稿: shin | 2013年5月14日 (火) 22時05分
pilotさん>
久しぶりにお会いできてうれしかったです。
気温が上がるのはわかっててもついつい厚着してしまうんですよね。第1回目は冬用ジャージでフラフラになったのでちょっとは学習しました。
またよろしくお願いします。
投稿: とんじん | 2013年5月15日 (水) 17時59分
shinさん>
無事に復活され、お元気そうな姿を見られて良かったです。久しぶりに会えた方とお話しするのがこういうイベントの楽しさですね。またよろしくお願いします。
投稿: とんじん | 2013年5月15日 (水) 18時02分
先日は一緒に走ってくださってありがとうございましたっ
朝、シューズカバーしとったらどないしようかと思ってましたよ(笑)
あいかわらずのしゃべりっぱなしでホンマに楽しい一日でした^^
にし阿波は景色も素晴らしいし、なにより晴れの新緑の中気持ち良かったですね。
あれだけ安心して楽しめる大会はありがたいです。
またご一緒させてください^^
投稿: ぺんぺん | 2013年5月16日 (木) 11時51分
ぺんぺんぶちょー>
こちらこそお世話になりました。一生懸命走るのも楽しいのですが、こういうイベントはみんなでワイワイとしゃべるのが楽しいですよねっ。
ホンマに晴れて良かったし、しばらく大勢で走る機会がなかったので、うれしかったです。
また行きましょー!
投稿: とんじん | 2013年5月16日 (木) 18時55分
とんじんさん、お邪魔します。ともです。
楽しかったイベント思い出しながら拝見させてもらいました~♪
自転車乗るまでは、「あんまりお店も無いし、アーティストも全然来ないし、景色は綺麗だけど、ただひたすら田舎なだけだよなー」なんて思ってた徳島ですが…。
地元を出てみて、そして自転車始めたら、なんて素敵なとこなんやろう!!と地元大好きになりました。
また自転車もって帰りますので、いつか機会がありましたらご一緒させてくださいね。
ところで本文内の青白ジャージさん、背中に「SPEED」って書いてませんでしたか? 違うかな。
投稿: とも | 2013年6月 3日 (月) 15時28分
ともさん>
ご訪問ありがとうございます。
いや、ホンマに徳島はサイクリングにピッタリですよね。山はあるし、川はあるし、信号はないし(笑)、同窓のつながりで今後ともよろしくお願いします。
青白ジャージさん、よく覚えてないんですがそういえば書いてあったような・・カラダはガッチリしてて、いかにも速そうなオーラが満ちあふれておりましたよ。お友達ですか?
投稿: とんじん | 2013年6月 3日 (月) 18時36分